飲酒運転を容認する外食店の姿勢を問う 回答まとめ
        最終更新日:2001.03.08


 2000年12月、大手外食店・居酒屋チェーン企業26社に質問書を提出し、2001年2月までに回答を得ました。
 26社中10社から回答がありました。以下、その10社の回答を中心に内訳をまとめます。



■回答の有無

  回答あり 10
  なし   16
図1
 連名団体が増えたことと、督促を行ったこ
とから、昨年に比べて多くの回答が得られ
たものの、無回答の企業も未だに多い。
 以下の統計は、回答のあった企業のみ。



■注文を受ける際に口頭などで、その客が自動車を運転する予定がないこと
 を確認しているか?

  確認している 2
  していない  8
図2
 口頭での確認は最も効果的と思われ
るが、10社中2社のみしか実施されてい
ない。



■入り口などに、自動車を運転する予定がある方には酒類販売ができないこと
 を、目立つように掲示しているか?

  掲示している 5
  していない  5
図3
 簡単な対策であるのに、実施していない
企業も多い。



■メニューシートに、自動車を運転する予定がある方には酒類販売ができない
 ことを、目立つように記載しているか?

  記載している 6
  していない  4
図4
 簡単な対策であるのに、実施していない
企業も多い。



■その他に、客が飲酒運転をしないよう何らかの対策を取っているか?(代行
 の勧め・送迎)

  工夫している 4
  していない  6
図5



■回答一覧

 各企業の回答と、回答のない企業の詳細を、以下にまとめます。


■社名 ■到着日 質問1■オーダー時運転予定直接確認 質問2■店内掲示・メニュー警告 質問3■他の工夫(代行の勧め・送迎) 質問4■その他アピール ■前回
(株)式会社つぼ八 2000.12.16 確認しております。(来店時、もしくはオーダー承り時) ポスターを掲示しております。(特に目立つ数箇所) メニューに記載しております。(フード、ドリンク、おすすめメニュー等) 精算時運転される方がアルコールを飲まれたかどうかの確認をする。運転される方がもしお飲みになってしまっている場合は運転代行業者又はタクシーを利用して頂く。   1999回答あり
(株)フレンドリー 2000.12.20 当 社の業態は洋食のファミリーレストラン、イタリア料理のファミリーレストラン、和食のファミリーレストランでファミリー客が主体です。従いまして、総じて酒類の指向率は低いと思われます。ファミリー客の一部(父親)の人が飲酒された場合は、他の方が運転されているようです。現状、注文を受ける際に車の運転の予定がないことまで詳しく確認できておりません。今後、実施して行きたい。 全店の店舗玄関、メニューブックに「未成年者の飲酒の禁止」「車を運転する人の飲酒の禁止」を掲示・記載し啓蒙しております。 全店に飲酒運転は法律で禁止されていることを明示し、併せて、必要に応じて運転代行業者を利用する様ポスター等で告知しております。 未成年と思われる顧客に対しては、玄関入口にて身分証明書(免許証等)で確認をしています。未成年者である場合は酒類は提供できない旨告知している。 1999回答あり
(株) サイゼリヤ 2000.12.20 現在は行っておりません。今後検討する必要があると考えております。 酒類メニューのすぐ下に記載しております。 行っておりません。   1999回答あり
チムニー(株) 2000.12.26 未確認 店舗入口に「ストップザ飲酒」の警察庁作成のポスター掲示中   2001年度よりメニュー下段部に「お酒は二十才になってから」の横に「飲酒運転撲滅運動中」を記載の予定 1999回答あり
(株)大庄 2001.1.9 当社ではロードサイド型店ではなく駅前立地の為特別にお客様にお聞きすることはしておりません。 同上です。 特別にしておりません。 なし 1999回答あり
北の家族 (株) 2001.1.28 現在、当社の出店立地は、繁華街・オフィス街・駅前等という事もありまして、今のところは特に確認しておりません。 掲示記載についても今のところしておりません。 1,2以外についても、今のところ対策を取っておりません。 今後については、社会的責任等を踏まえ、飲酒運転防止策について、具体的な実施方法について検討し、実施してまいりたいと考えております。  
養老乃瀧(株) 2001.1.29 現状物理的に無理の為、出来ておりません。将来の課題と致します。 店頭、店内の掲示はしてあります。メニューシートへの記載は平成13年4月より行います。 店長会議、加盟店ニュースにおいて『飲食業に対応する法律の遵守』のコーナーを設けてお客様に注意を払い、運転者には酒類の提供をお断りする様に指導しております。 日本を代表する居酒屋チェーンとして法律遵守につきましては特に注意を払い、機会ある毎に再三再四指導を継続致しております。  
(株)木曽路 2001.2.1 お声がけを決めているが、ラッシュで追われた時など徹底しきれていない部分あり。 入口部分にポスターを掲示。 郊外型の店舗には送迎バスを設置。最初から飲酒が予定されるお客様からご要望があれば無料で送迎のサービスを行う。 弊 社の素材屋は、都心部において居酒屋としてスタートしたが郊外へ展開するにあたり、ターゲットを、かつてのF/Rの客層と決め、ファミリアなニーズにお応えしようとしている。そのためキャッチネームも「カジュアルレルトラン」とし、メニューアイテムにも食事ものを増し飲み屋さんのイメージを払拭させる努力をしています。  
(株)すかいらーく 2001.2.1 確認しておりません。 メニューブックのアルコールドリンクのページに「お車を運転されるお客様はアルコール飲料はご遠慮下さい。」という表示をしております。 特に実施しておりません。 一部の業態でメニュー表示がされていないものは、改善してまいりたいと思っています。  
(株)村さ来本社 2001.2.6 駐車場のある店舗は、店判断で注意を促す メニューシートのみ明記 運転代行の電話番号を記入できるポスターを配布    
サト レストランシステムズ(株) 回答なし          
(株)西洋フードシステムズ 回答なし          
ロイヤル(株) 回答なし          
(株)東天紅 回答なし          
(株)デニーズジャパン 回答なし          
(株)リンガーハット 回答なし          
テンアライド(株) 回答なし          
(株)フォルクス 回答なし          
(株)サッポロライオン 回答なし          
(株)ジョイフル 回答なし          
(株) 榮太郎 回答なし          
(株) コロワイド 回答なし          
(株) ココスジャパン 回答なし          
ワタミフードサービス (株) 回答なし          
(株) 松屋フーズ 回答なし          
(株) ビッグボーイジャパン 回答なし          


クルマ社会を問い直す会